税理士の仕事は、税金を減らすことではありません

税理士事務所トップ 弊社の特徴>税金に対する考え方の基本

節税は最終目標ではありません

税理士といえば、「税金を減らすのが仕事」と思われていると思います。

逆に、税理士の側でも、
「税金を減らすのが俺の使命だ!」という感じで、
節税・節税・節税・・・と煽っている税理士も多いと思います。

でも、私は違います。


私は、必ずしも、税金を減らすことにはこだわりません。

そうではなく、
私は、手元にお金をできるだけ多く残すこと
に徹底的にこだわります

もちろん、
税金を減らしたほうが、手元のお金が増えるのであれば、
節税をおすすめします。


でも、逆に、
何もせず税金を払ったほうが、手元のお金が多くなるのであれば、
敢えて、税金を払うようアドバイスをさせて頂いています

最終的に、手元にお金を残すことが最終目標です

例えば、利益100に、税金30がかかって、

利益100-税金30=手元のお金70

というケースを考えましょう。

ここで、利益を減らすために、
全く、必要でない物を購入して経費を100使ったとしましょう。

そうすると、利益は0。
当然、税金も0になります。


確かに、税金は減りましたが、

利益0-税金0=手元のお金0

結局、手元に残るお金は0円です。


この場合、
どちらをおすすめするか、といえば、当然前者です

なぜなら、
税金を払ったとしても、手元に残るお金が多くなるからです。


このように、
私のアドバイスの主眼は、
「最終的に、あなたの手元にお金をたくさん残してあげる事」

あなたの手元にお金を残すための、
アドバイスをさせて頂きます。


税金を減らしたほうが手元にお金が残るのであれば、
税金を減らすためのアドバイスをさせて頂きます。

逆に、税金を払ったほうが手元にお金が残るのであれば、
税金を払うようにアドバイスをさせて頂きます。


とにかく、
最終的に、あなたがたくさんのお金を持っていられるようにするために
全てのアドバイスをさせて頂きます。

税金を減らすと、手元のお金が減るパターンが多い

これは、重要なので、強調しておこうと思うのですが、

上の例でもわかるとおり、
税金が減ったからといって、手元のお金が増えるわけではありません

むしろ、多くの場合、
税金が減るときは、同時に手元のお金も減ってしまっている、、
というケースが多いのです。


実際、下記のような、
インターネット上で、よく話題になる節税法のほとんどが、
上で書いた「税金は減るが、手元のお金も減ってしまう」パターンです。

  • 交際費を使う
  • 備品を購入する
  • 従業員にボーナスを払う
  • ホームページを作る
  • 節税保険に加入する
  • 小規模企業共済に加入する

ですから、
基本的には、上記のような節税策は、
先行投資的な価値があると考えられる場合以外は、
おすすめしていません。

詳細は、浪費による節税はおすすめしませんをご覧ください。

弊社の節税方法の基本

私がおすすめする節税策はいくつかありますが、
細かいことを書いても仕方がないので、
他の会計事務所と違うと思うポイントを挙げておきます。

経費は全て記帳されているかを重点的に確認する

そもそも節税以前の基本中の基本の話なのですが、

創業当初の会社にとって、
一番単純で、かつ、節税効果が高いと思われるのが、

業務で使用した支出を、全て記帳すること

です。

そんなの、当たり前でしょ?
と思われるでしょうが。

私の経験上、
業務での支出を完全に記帳できていない会社は、相当多いのです。


ですから、
弊社で決算を受託した際には、
経費の記帳もれがないかを、できる限りチェックするようにしています。

※このチェックは手間がかかるので、
 記帳もがないかどうか、気合いをいれてチェックをしている会計事務所は
 あまり多くはないのではないか、と思います。


詳細は、計上すべき経費に「もれ」がないか最大限の注意を払います
ご覧頂きたいのですが、
数百万円の経費が抜けていた、、という事例も、実際にありますし、
(その事例では、経費を入れるだけで約50万円の節税効果がありました)
甘く見てはいけません。

会社で利益を計上することをおすすめする場合もあります

会社で法人税を払うのを嫌がる方が多いのですが、
最近では、法人税率が下がってきているため、
かえって、法人で利益を計上したほうが税負担が軽くなる場合が多いです。

そのため、多くの場合、会社で利益を計上することをおすすめしています。

詳細は、
会社で利益を計上し、法人税の支払いをおすすめする場合もあります
をご覧ください。

時間効率・資金効率を考えた節税を提案します

節税策には大きく分けて、次の3つがあります。

  1. 負担がない節税
  2. 時間がかかる節税
  3. お金がかかる節税

一口に節税、といっても、
手間暇がかかったり、お金がかかったりするものがあります。

貴社に手間暇やお金が全くかからない節税であれば、
積極的にやるべきですが、
節税のために、時間や資金がかかるのであれば、
必ずしも、全ての節税を行うのが効果的とは限りません

極端な話

  • 100円の節税をするのに社長が1時間作業する必要がある
  • 100,000円の節税をするのにその4倍の400,000円使う必要がある

というのであれば、
その時間やお金を他のことに使いたい、
と思う社長がほとんどではないでしょうか?

弊社では、
貴社の状況を考慮しながら、
時間効率や資金効率を考えて、
どこまで節税を行うべきか、提案をさせて頂きます。

詳細は、浪費による節税はおすすめしませんをご覧ください。

まとめると、弊社の税金に対するポリシーで、
他の会計事務所と違う、、と思うところは次の通りです。

  • 私たちは、「資料の漏れ」や「資料の矛盾」に注意して作業を行い、
    経費の計上もれがないか細心の注意を払って作業しています
  • 会社で利益を上げたほうが税金が安くなると見込まれる場合には、
    会社である程度の利益を計上し、法人税を支払うことをおすすめしています。
  • 節税は「手元のお金を増やす」ための手段、と割り切っています。
    手元のお金が増えない節税はおすすめしませんし、
    時間効率・資金効率の悪い節税もおすすめしません。

    時間・お金の浪費をするくらいならば、
    逆に、敢えて税金を払うことをおすすめしています。

納得できるかどうか、じっくり、お考えください。


次の記事:計上すべき経費に「もれ」がないか最大限の注意を払います

価値観が違う会計事務所は最悪ですよ

会計事務所と社長の価値観が一致するか?
というのは、非常に重要です。

なぜなら、会計事務所と社長とで価値観が異なると、
会計事務所のサービスやアドバイスに納得できずに
非常にイライラする
ことになるからです。


弊社の価値観に、共感できる方は、ぜひ、お問い合わせください。

5秒でお見積もり完了!全自動お見積もりフォームはこちら

お問い合わせはこちら


弊社の価値観・ポリシーはこちらをご覧下さい
税金についての考え方
業務についての考え方

お客様にインタビューをさせて頂きました

私のお客様にインタビューをして、ありのままの意見をお寄せ頂きました。

まずは、ご覧ください!



次の記事:計上すべき経費に「もれ」がないか最大限の注意を払います