貸倒を防ぐために経理部が何をすべきかを考える必要があります

税理士事務所トップ >貸倒を防ぐ

貸倒れが発生すると会社存亡の危機を迎えることもある

一回、貸し倒れが発生してしまうと、会社経営には多大な損害を与えることになります。

例えば、毎月100万円の売上が上がっており、
売掛金の回収に3ヶ月かかる会社の売掛金が貸し倒れてしまった場合
考えてみましょう。

この場合、
回収不能額は100万円×3ヶ月=300万円の貸倒れが発生することになります。


これが会社に与える影響は甚大です。

通常、入金が正常にあることを前提に資金繰りが行われるでしょうから、
突発的に貸倒が起きると、資金繰りに窮してしまう可能性もあります。

それに、貸倒から生じる損失をカバーしようと思うと、
気が遠くなるような売上が必要になります。

例えば、原価率が80%と仮定しましょう。

すると、利益率は20%ということになります。

この利益で300万円の貸倒(損失)をカバーしないといけないわけですから、
300万円÷20%=1,500万円もの売上が必要になるのです。


これだけの売上を上げるのは大変ですよね?

ですから、
経営者である以上は、貸倒を避けるための仕組みを整えていく必要があるのです。

貸倒を防ぐためには、営業担当者の協力が欠かせない

貸し倒れを防ぐために、一番重要なことは、
営業担当者が自分の担当している販売先の状況を観察し、
状況を適時に経営者に報告すること
です。

状況がおかしい、と思ったらすぐに経営者に情報が入るような仕組みを作ることが重要です。


ところが、実際には、このような仕組みを作ったとしても、
あまり機能していないケースが大半です。

理由は簡単です。
営業担当者から見てこのような報告をするメリットがないからです。

営業担当者は通常、自分が販売した商品の扱い高に応じて評価される傾向にあります。

そのような状況で、もし、「販売先の信用状況が悪い」と会社に報告すると、
取引枠が削られてしまうかもしれません。そうすると、扱い高が減ってしまい、
自分の評価に影響がでかねません。

ですから、どんなに会社の規定を作ったとしても、
悪い状況はあまり報告したがらない
、という傾向があるのです。


そこで、大切になってくるのが営業担当以外の人が、営業先の状況を適切に管理、監視することです。

入金予定・実績の把握をしっかりする

そこで、登場するのが経理部です。

営業担当者だけでは乗り気にならない業務を、経理部がお尻をたたくことで、
会社の仕組みとして機能させる
のです。


経理部で行うべき業務の一例として「入金予定・実績の把握」があります。

まず、あらかじめ営業担当者から入金予定額を営業担当者が経理部に報告する仕組み
作っておきます。

売上計上日から連動して入金予定日がわかるのならばシステム連動をさせてもいいですし、
そのような仕組みを作るのが難しいようでしたら、手書きで報告を求めるのでも構いません。

とにかく、事前に入金予定額を経理部で掴めるようにしておくのです。


そして、実際の入金予定日には、入金があるかどうかを確認し、
入金がなければ即座に営業担当者に連絡し、状況を確認させます。

そして、こちらに非がなければ、即座に販売先に督促をかけるようにします。


入金が遅れる、というのは、それだけで会社にとっては
貸倒リスクを背負う
ことになりますから、一刻も早く回収を図る必要があります。

それに、販売先の立場から考えても、こまめに督促が来られると、
その会社には優先的に支払いをしよう、という気持ちになると思いますので、損はありません。


なお、仕組みだけ導入しても、経理部の力が弱すぎると営業担当者の協力が生かせず、
せっかくの仕組みが行きません。

入金管理は経理業務の中でも、特に重要な部分になりますので、
経営者であるあなたが本気でこのような仕組みを導入する、という気概を見せて、
制度を作っていってください。

お客様にインタビューをさせて頂きました

私のお客様にインタビューをして、ありのままの意見をお寄せ頂きました。

まずは、ご覧ください!


お客様の声

『思いきってお電話した先が羽毛田さんで本当によかったと思っています。

株式会社玉手屋 川上克人様

「お金の事にさいている時間を全ての仕事にあてられたらどんなに良いだろう・・・」と思っている経営者の方は多いのではないでしょうか?

私共のように2、3人で全てを回している小規模な所は新しい商品の企画、営業、日々の納品等、やらなくてはならないことだらけで、イザ融資の事、申告の事となるとギリギリになってからあわてて取りかかるという状況がずっと続いておりました。

個人商店から株式会社にしたのは良いですが、帳簿の事、申告の事、等々、何も分らない事だらけ。

知人の会計士さんは威張るばかりでとてもパートナーとして信頼できる方でなく困りきっていた所に出会ったのが羽毛田会計士です。

突然のお電話にも快く応じ、すぐにお店までおいでくださり、めちゃくちゃな当社の会計状況に的確なアドバイスを頂きました。

「ウチは小規模だし、お金もないし」と思っていた私ですが、思いきってお電話した先が羽毛田会計士で本当によかったと思っています。

健全な資金繰りの為には、きちんとした会計処理が必須であるとつくづく思いました。

株式会社玉手屋 川上克人様

『会社設立だけではなく、その後の経営まで色々なご相談事をご教授頂きました。』

ゆとり株式会社 大澤裕訓様

無料相談での対応について
会社設立、経営に無知な私の質問にも関わらず、丁寧にわかりやすく説明して頂きました。
また、利益計画のシュミレーションをしてもらい、さらにその時使っていたツールまで頂き、ネットショップという未知の分野での経営に役立っています。

無料面談後、実際に会社設立を終えるまで対応について
こちらの不手際で資料等の提出が遅れたりとご迷惑をおかけしましたが、気持ち良く対応して頂きました。
また、登記謄本等の書類についても、無理を聞いて下さり当初の予定していた日程よりも前倒しで用意してもらえました。
非常に助かりました。

会社設立後のサポートについて
銀行口座開設マニュアルと仕分けマニュアルを頂きました。
銀行口座マニュアルは、開設までの体験談を交えていて、口座開設に役立ちました。
仕分けマニュアルも、帳簿の付け方がわかり易く解説してあり、参考になります。

その他全体的な感想
無料面談から、会社設立後まで会社設立業務には無関係な質問や疑問に沢山答えて頂きました。
(本来は相談料を取られるんでしょうけど・・・)
設立だけではなく、その後の経営まで色々なご相談事をご教授頂きました。

ゆとり株式会社 大澤裕訓様

お客様の声の一覧は、こちらから >>