税理士事務所トップ >ダウンロード>入出金入力用エクセルシート>預金入出金の入力
預金入出金の入力方法
預金1~預金3シートは、
預金(=普通預金または当座預金)の入出金を
入力するためのシートです。
1口座ごとに、1つのシートを使って入力して頂きますので、
銀行口座が1つしかない場合には、預金1シートしか使いません。
逆に、銀行口座が複数ある場合には、
預金2シート、預金3シートも使って入力して頂くことになります。
このページでは、
預金の入出金を入力する際のおおまかな流れを解説します。
- 1.期首残高を入力する
最初に、
期首時点(=前期末時点)での預金残高を、
期首時点残高欄「J18セル」に入力してください。例1:通常の場合
前年度末の預金残高を入力してください。
たとえば、
処理対象の年度が、
2014年4月1日~2015年3月31日までの場合には、2014年3月31日の最後の入出金行の残高を
「J18セル」に入力してください例えば、通帳が下のような状況である場合には、
通帳 日付 記号 お預入れ金額 お引出し金額 振込先 残高 2014/3/30 振込 45,235 タケダ(カ 195,235 2014/3/31 振込 33,156 ヤマフジ(カ 162,079 2014/3/31 振込 24,423 カネダ(カ 137,656 2014/4/1 振込 1,500 ミズタ シンジ 139,156 ピンク色部分(137,656円)をJ18セルに入力することになります。
例2:当期中に預金口座を新規開設した場合
「J18セル」には「0」を入力してください。
新規口座開設時の入金額は、
「期中の入出金」として入力をしてください。
- 2.期中の入出金を入力する
次に、エクセルシートの19行目以降の入出金を入力していきます。
処理対象の事業年度中の全ての預金入出金を入力していきます。
処理対象年度が、2014年4月1日~2015年3月31日までの場合には
その間の「全ての取引」を入力していってください。大事なことなので、もう一度書きますが、
通帳に記帳されている全取引を、もれなく、
ご入力ください。
入力にあたっての、
基本的な考え方は次の通りです。- 通帳の1行→エクセルの1行を使って入力します。
(通帳を丸写しするイメージです)。
通帳 日付 記号 入金金額 摘要 残高 2014/5/1 振込 100,000 タナカシヨウジ(カ 179,234
※一部取引で、通帳上は1行でも、
エクセルには、2行以上に分けて入力して頂きたいものもあります。
詳細は、別ページをごらんください。 - 上記の入力が正しくできている場合、
残高欄は、通帳の残高と「必ず」一致しますので、
確認をお願いいたします。
一致していない場合には、
何らかの入力ミスがあるはずですので、
入力内容を再確認してください。 - 勘定科目がわからない場合は、
無理に入れて頂く必要はありませんので、
空欄にしておいてください。
- 通帳の1行→エクセルの1行を使って入力します。
- 入力の仕方
- ダウンロード
私のお客様にインタビューをして、ありのままの意見をお寄せ頂きました。
まずは、ご覧ください!